あなたに寄り添い
明るい次代に
アシスト
 

PHILOSOPHY

企業理念


 社名について

弊社「アシスト」平成28年11月1日設立。覚えやすく、人に寄り添い、より良い未来を目指し、「アシスト」という名称を選びました。

お一人お一人のお客様の願いを大切にし、心を込めて質の高いサービスを提供いたします。 私たちは、急なご依頼や無理難題など、困ったときに頼りにされる存在でありたいと考えています。

業界の中ではまだまだ若輩者ではございますが、ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

株式会社アシスト会社イメージ

 業界の課題・展望について

建設業界が直面している深刻な問題として、人材不足が挙げられます。 特に、業界の未来を担う若年層の流入や定着が進んでいないことが大きな課題です。

弊社では、20歳代から70歳代までと幅広い年齢層が在籍しており、業界未経験の方でも一からお仕事を習得できる環境を整えています。 現場監督、作業員、専門技術者など、各人の適性に応じた仕事を見つけることで、自信を持って業務に専念できる体制を構築しています。私たちは「1つのモノをみんなで造る」ことを大切にし、チーム全体でより良いものを形にしていきます。

私たちが最も強く願うのは、若い仲間たちにモノづくりの楽しさ、厳しさ、そして苦労の末に得られる達成感をしっかりと伝えていくことです。モノづくりの醍醐味を共有し、次世代の人材育成に貢献していく所存です。地域社会とともに、未来を築く土木事業にご期待ください。

今後の展望イメージ


PROJECT

事業内容


公共事業

公共事業

公共事業部門では、地域社会の基盤を支える土木工事を通じて、持続可能な環境作りに貢献しています。高い技術力と豊富な経験を活かし、安全、環境に配慮した施工を心がけています。



道路工事

道路工事

こ当社の道路事業部門では、高度な技術と専門知識を駆使し、安全で効率的な交通ネットワークの構築に取り組んでいます。 私たちの目標は、地域住民の移動をスムーズにし、経済活動を支えるインフラを提供することです。 地域社会の発展に寄与するために、環境に配慮しながら高品質な道路を提供します。 地域住民の安心・安全な移動を支え、未来の交通インフラを共に築いていきます。


宅地開発事業

宅地開発事業

宅地開発事業では、最新の都市計画理念を取り入れた設計により、地域の特性を活かした魅力的な住宅地を開発。周辺施設や交通アクセスも考慮し、住みやすさを追求しています。


下水道工事

下水道工事

下水道工事業部門では、地域社会の基盤を支える重要な役割を担っています。清潔で快適な生活環境を提供するために、高品質な下水道システムの設計・施工を行い、持続可能なインフラの構築を目指しています。


外構工事

外構工事

お住まいや建物をより快適で美しくするためのエクステリア工事を提供しています。私たちは、デザインから施工まで一貫して対応し、お客様の理想を形にするお手伝いをいたします。


COMPANY

会社案内


 
社 名 株式会社アシスト
住 所  本  社  〒704-8171 岡山県岡山市東区目黒町47-12
東岡山事業所 〒703-8225 岡山県岡山市中区神下348-5
電 話  本  社  086-943-3025
東岡山事業所 086-279-5101
F A X  本  社  086-368-1196
東岡山事業所 086-279-5245
設 立 平成28年11月1日
代 表 者 代表取締役 大森 一弘
建設業許可 岡山県知事 許可(般-3)第25154号
■とび・土木工事業 ■土木工事業 ■鋼構造物工事業
■しゅんせつ工事業 ■解体工事業 ■石工事業
■舗装工事業 ■水道施設工事業 ■塗装工事業
事業内容 エクステリア リフォーム 造成工事
有資格者 1級土木施工管理技士 2名
2級土木施工管理技士 1名
2級建設機械施工技士 1名
自社保有建機等 バックホウ 3台
ダンプトラック 3台
取引金融機関 おかやま信用金庫
インボイス登録番号 T9260001030136
アシストイメージ
アシストイメージ2
アシストイメージ

CONTACT

お問い合わせ


工事内容・費用のお見積りなど、お気軽にお問い合わせください
お客様のご予算やイメージに合った施工でご期待にお応えします。

086-943-3025

お電話での受付 / 平日 9:00~17:30

お問い合わせフォーム